第16回 全日本ホルスタイン共進会 特集
検索

ホル全共
10年ぶり北海道で10月25・26日開催


 北海道胆振管内安平町の北海道ホルスタイン共進会場で、10月25、26日、10年ぶりに「乳牛のオリンピック」と呼ばれる第16回全日本ホルスタイン共進会(ホル全共)が開催される。全国から予選を勝ち抜いた乳牛400頭が同会場に集結する。全国レベルの優れた乳牛改良や酪農技術に触れ、仲間と情報交換できる貴重な機会だ。乳牛改良に取り組む人も、酪農に関心のある人も、ぜひ多くの人に会場に足を運んでほしい。そこで本特集では、同イベントの解説に加え、併設イベントやホル全共に向けた酪農家や学生の取り組みなどを紹介する。


日本農業新聞 掲載記事リンク

 日本農業新聞に掲載された記事の中で、ホル全共に関連する一部記事へのリンクを随時追加します。

※一部有料記事もございます。

■北海道代表195頭決まる 10地区から選抜 (2025年10月3日付・北海道版)

■200頭の狭き出場枠懸けて 生産者が乳牛改良の成果披露 北海道代表予選<上>(2025年9月30日付・北海道版)

■各地区で難関を突破 体形、資質、品位など競う 北海道代表予選<中>(2025年10月1日付・北海道版)

■激戦勝ち抜き大舞台へ 10地区の結果全て出そろう 北海道代表予選<下>(2025年10月2日付・北海道版)


ホル全共を生配信 チャンネル登録を

 ホル全共初となるYouTubeでリアルタイム配信を予定している。会場に足を運べない人だけでなく、来場者にとっても広い敷地内で共進会の現在の状況を知りたいときに便利なサービスだ。まずは、同動画を配信する日本ホルスタイン登録協会公式チャンネルを事前に登録しておこう。

■日本ホルスタイン登録協会公式チャンネル


掲載記事

掲載広告一覧