日本農業新聞がご案内する「海外農業研修視察団」は、昭和45年(1970年)の派遣から今回で54回目を迎える歴史ある研修視察です。これまでに全国のJA関係者、組合員の方々をはじめ、行政や企業、研究機関など多くの皆さまにご参加いただき、まもなく延べ参加人数は節目の1万人を迎える予定です。研修、交流の場として幅広くご活用いただきますよう、ご案内申し上げます。
世界に学び、日本の農業・JAの針路を探る!

お知らせ
-
2024年春 アメリカ農業&オセアニア農業コース参加者大募集
NEW!! 2024年2月出発「持続可能な大規模農業」アメリカ農業コースと、3月出発「資材・資料等高騰対策」オセアニア農業コースの申込を募集しております。変化する農業を学びませんか?ご参加をお待ちしております。
-
【満員御礼】東京発 11月欧州農業・保険金融事情研修コース
11月出発の「11月欧州農業・保険金融事情研修コースの参加者大募集」は定員30名に達しましたので、受付を終了させていただきました。
ご検討いただいていた皆さまにつきましては、他のコースも併せてご検討いただきますようお願い申し上げます。
-
【定員間近】東京発 11月欧州農業・保険金融事情研修コースの参加者大募集
イギリス・イタリア・フランスを巡る「11月欧州農業・保険金融事情研修コース」(2023年11月6日~11月15日)の参加者を募集しています。30人に達し次第、受付は終了となります。
残りあと2名!ご検討中の方は、お早めのお申込み又はご相談をお待ちしております。
-
3年ぶりの開催決定! 2023年9月出発 欧州農業・保険金融事情研修視察団
オランダ・ドイツ・フランスを巡る「9月欧州農業・保険金融事情研修視察団」の開催が決定しました!
ご参加の皆さまには、詳細をお送りいたします。
-
【申込開始】2023年度 日本農業新聞海外農業研修視察団につきまして
日本農業新聞がご案内する「海外農業研修視察団」の申し込みを開始いたしました。
2023年度は5コース(9月欧州/11月欧州/12月タイ/2月アメリカ/3月オーストラリア※詳細はコース紹介)を企画しています。
JA、各県連合会、全国連の皆様には、4月上旬よりご案内のパンフレットをお送りさせていただきます。
皆さまの研修の場として、ご活用いただきますようご案内申し上げます。