
日本農業新聞は6月27日(金)、オンラインセミナー「第2回トマトサミット」を開催します。今回はタキイ種苗、サカタのタネ、武蔵野種苗園の種苗3社(第1部)に加え、サンホープ、日本ワイドクロスの生産資材2社(第2部)が登壇。冬春トマトの最新品種や、栽培に役立つ一押し資材について解説します。
トマトサミットは、毎年6月と12月に発行する「トマト特集」の関連企画として、昨年12月にスタートしました。初開催となった前回は生産者やJA役職員を中心に1500人超が視聴。今回は内容をさらに拡充し、種苗メーカーに加えて、生産資材メーカーにも登壇いただきます。
参加は無料で、事前申込が必要です。後日、ユーチューブでのアーカイブ配信も行います。
トマトの品種選定や資材選びにお悩みの方、就農を考えている方やトマトについてもっと知りたい方など、ぜひトマトサミットをご視聴ください。
開催概要
■日時⋯⋯⋯2025年6月27日(金)13:00~15:30
〇第1部(種苗)…………13:00~14:30 <タキイ種苗、サカタのタネ、武蔵野種苗園の3社>
〇第2部(生産資材)……14:30~15:30 <サンホープ、日本ワイドクロスの2社>
■対象⋯⋯⋯農家、JA役職員などトマト生産に関心がある方。
■開催形式⋯オンライン配信(Zoom)+アーカイブ配信(YouTube)。
■参加費⋯⋯無料 ※オンライン・アーカイブともに事前申込が必要です。
■申込方法⋯下記ウェブサイトから。
(オンライン配信は6月23日締切/アーカイブ配信のお申込みは24日以降も可能です)
プログラム
■第1部(種苗)
13:00~13:05 タイムスケジュール説明、第1部登壇者紹介など
13:05~13:10 農研機構野菜花き研究部門・松永領域長による最新品種動向の解説
13:10~13:25 各社による一押し品種紹介
13:25~14:15 ディスカッション(テーマ➀病害虫②生理障害③長期栽培④今後の展望)
14:15~14:30 質疑応答
■第2部(生産資材)
14:30~14:35 タイムスケジュール、第2部登壇者紹介など
14:35~15:05 各社による一押し資材紹介
15:05~15:25 質疑応答
15:25~15:30 事務連絡
※出席者、タイムスケジュールは変更させていただく可能性がございます
<お問い合わせ先>
株式会社日本農業新聞 食農イノベーション局メディアプロモーション部
E-mail:koukoku@agrinews.co.jp