秀品収穫は苗美人から。
適用拡大!トマト・ミニトマトの
「定植直後 株元灌注処理(定植14日後まで)」                                                                

適用拡大!トマト•ミニトマトの「定植直後 株元灌注処理(定植14日後まで)」

このたび、野菜灌注用殺虫剤べリマークSCは、トマト、ミニトマトにおいて「定植14日後までの株元灌注処理」の登録を取得しました。

この登録により、本圃での灌水の際に、ベリマーク SCを灌水チューブ等により、同時に処理することが可能となります。

長時間キツイ姿勢で行なっていた「植穴への殺虫剤処理」もしくは「生育初期の本圃殺虫剤散布」をスキップし、防除作業を省力化。

品質、収量を高める管理作業に、注力する余裕が生まれます。

薬量や希釈液の水量、処理動画など、詳しい情報は弊社ウェブサイトに掲載しております。

定植後 株元灌注処理|ベリマーク®SC|製品情報|FMC(エフエムシー)ジャパン

ぜひあわせてご参考ください。

トマト・きゅうり・なす・ピーマン・すいか・メロン苗の「根回し水/根じめ処理(定植直後 株元灌注処理)」

トマトなどの栽培では従来より、植穴に粒剤の殺虫剤を処理し、定植直後に活着を促す「根回し水」「根じめ」と呼ばれる灌水(かんすい)が行われております。

べリマーク® SCは、トマト・ミニトマト・きゅうり・なす・ピーマン・すいか・メロン苗において「定植直後」の「株元灌注処理」登録を取得しています。

ベリマーク® SCを根回し水とともに処理することで、従来行なっていた「植穴への殺虫剤処理」をスキップし、防除作業を省力化。忙しい定植時期に他の作業をこなす余裕が生まれます。

また本処理により、定植後3~4週間、コナジラミ類などの重要害虫から、しっかり作物を守ります。

薬量や希釈液の水量、処理動画など、詳しい情報は弊社ウェブサイトに掲載しております。

根回し水処理|ベリマーク®SC|製品情報|FMC(エフエムシー)ジャパン (fmc-japan.com)

ぜひあわせてご参考ください。

すばやく根から吸収される苗灌注1回で、速効食害停止&約3〜4週間残効!

ベリマーク®SCは手間がかからない灌注(かんちゅう)処理用殺虫剤です。

トマト苗に水やり(灌水)と同様方法で、灌注処理や株元灌注処理していただくことで、有効成分シアントラニリプロール(通称:サイアジピル®)が素早くトマトの根から吸収され、コナジラミ類などの重要害虫に対して処理後速やかに効果が発現し、約3~4週間の長期残効を示します。

ベリマーク®SCは、生育初期の大切な作物を害虫から守り、健全な生育をサポートします。

育苗期の灌注処理にも適した製剤となっているため、苗に対して高い安全性が確認されています。上市以来、薬害の事例はありません。

ベリマーク®SCによるウイルス媒介抑制効果

ベリマーク®SCは、国内の試験事例において、トマト黄化葉巻ウイルスの媒介抑制効果が認められています。

また、海外の事例では、複数の野菜において数種のウイルス病の発病率を低下させた事例があります。

ベリマーク®SCの有効成分であるサイアジピル®自体にウイルス病に対する効果はありませんが、ウイルスを媒介するコナジラミなどの保毒虫の行動を阻害するその作用機作によって、ウイルスの媒介抑制を引き起こしているものと考えられます。

防除ニーズに応じた処理タイミング

ご使用いただいているお客さまからも、問題害虫への効果発現の速さや防除効果の高さ、処理の簡便さについて、高いご評価を頂いています。

前述の「定植直後 株元灌注処理(定植14日後まで)」 「根回し水/根じめ処理(定植直後 株元灌注処理)」に加えて、下記のように、定植時までの処理タイミングで、ご使用も可能です。

「定植時までの処理、または、根回し水/根じめ処理」と「定植後 株元灌注処理」で、計2回の使用が可能。

コナジラミ類への対策を、しっかり強化できます。

育苗期後半処理

・育苗期後半の、鉢上げ前後に処理されたベリマーク®SCは、素早く作物に吸収され定植後約3、4週の間、害虫の加害を防ぎます。

・軟弱な幼苗を加害する害虫を防除し、健全な定植苗を確保できます。

・育苗中の苗に対しても薬害の事例はありません。

定植前処理

・定植前にベリマーク®SCを灌注処理することで、定植後約3、4週の間、防除効果を発揮します。

・定植直後の薬剤散布が省け、他圃場(ほじょう)の定植などの作業を優先できます。

・ミツバチ、マルハナバチ・天敵類に影響がないため、処理後速やかに授粉昆虫、天敵を導入できます。

お問い合わせ先
ベリマークSC協議会 事務局:エフエムシー・ケミカルズ株式会社
〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号 大手町パークビル8階
TEL 03-5208-1010(代表)
HP   www.fmc-japan.com