連日厳しい暑さが続いていますね。💦
暑さによる体力の消耗や食欲減退だったりと体調管理には十分に気をつけてくださいね。
今回の特集は、食欲増進効果のある薬味(やくみ)特集です。
『フレ マルシェ59号』では、薬味のそれぞれの役目や食欲増進に効く様々なレシピを紹介しています。
夏にぴったり「薬味」で暑い季節を乗り切りましょう!
薬味の種類・特徴・保存方法




紫蘇
生姜
茗荷
山椒
紫蘇の特徴:爽やかな香りとさっぱりした味わい
生姜の特徴:世界中で香辛料や調味料として使用されている
茗荷の特徴:独特な香りと辛味でシャキシャキとした食感
山椒の特徴:しびれる辛さがある
紫蘇の保存方法
生姜の保存方法
茗荷の保存方法
山椒の保存方法
湿らせたキッチンペーパーで包み、ビニール袋に入れて野菜室へ。
小分けにすると水分が保てる。
水洗いして、千切りやすりおろしなどよく使う状態にする。
1回で使う量に小分けしてラップで包み、冷凍保存袋に入れ冷凍庫で保存。
※解凍せずに使用できる。
よく洗い、湿らせたキッチンペーパーに包んでビニール袋に入れ乾燥を防いで保存。
※冷凍保存も可能。
ラップに包んで密閉できる容器や袋に入れ冷凍庫で保存。
生の実は傷みやすいので、すぐに処理。
下処理後、そのまま保存してよいが、塩や醤油、オイルに漬けて保存すると様々な料理に使えておすすめ。
※情報提供者 JA神奈川県厚生連 伊勢原協同病院 栄養室のご担当者様
「実山椒(ミサンショウ)とアジのカルパッチョ」下処理後の実山椒アレンジ方法
『フレ マルシェ59号』5頁目に掲載
🧴オイル漬けにする場合
下処理した実サンショウをしっかり拭き取り、保存容器に入れオリーブオイル・塩を加えて冷蔵庫で1週間置く。
🍳実サンショウ100g・オリーブオイル100ml・塩小さじ1/2杯
✅冷蔵庫で6ヶ月保存可
🥄しょうゆ漬けにする場合
下処理した実サンショウとしょうゆを入れ、冷蔵庫で10日間置く。
🍳実サンショウ200g・醤油400ml
✅冷蔵庫で1ヶ月・冷凍庫で6ヶ月保存可
🍴塩漬けにする場合
下処理後の実サンショウをしっかり拭き、密閉容器に入れる。
実サンショウの重量の10%の粗塩を加えて蓋をして塩が溶けるまで毎日瓶を振る。
さらに冷蔵庫で10日置く。
🍳実サンショウ100ℊ・粗塩10ℊ
✅冷蔵庫で1ヶ月・冷凍庫で6ヶ月保存可
いかかでしたか?『フレ マルシェ59号』では、スーパーに並んでいないめずらしい野菜等を掲載しています。
ぜひJA直売所に、足を運んでみてはいかがでしょうか?
