フレマルシェ
検索

ゴロゴロニンニクのオイスターしょうゆ漬け

2025.07.30

福島県出身の料理家・本田よう一さんが、旬の野菜を使ったメニューを教えてくれました。
にんにく料理は、疲労回復や食欲増進、免疫力アップなど、様々な効果が期待できます。
夏バテ対策に効果的なスタミナ満点のニンニク料理で、暑さに負けない体づくりをしましょう!

ゴロゴロニンニクのオイスターしょうゆ漬け

材料(作りやすい分量)
作り方(調理時間5分)

1.ニンニクは皮付きのまま、横半分に切り、耐熱皿に並べる。
水をかけて、ふわりとラップをかけ、電子レンジで600W2~3分加熱する。
粗熱が取れたら、皮をむく。

2.容器にAを入れて混ぜ合わせる。

保存期間 保存容器に入れて、冷蔵庫で1週間程度


アレンジ!「ニンニクとゴロゴロ豚肉のチャーハン」

材料(2人前)
作り方(調理時間20分)

1.豚 ロース肉は2c m 角くらいに 切り、塩をもみこむ。
 ご飯に溶き卵を混ぜる。
 小ネギは1cmくらいの長さに切る。

2.フライパンに油、豚ロース肉を入れて、5分ほど中火で炒める。ご飯を入れて、さらに3分ほど
 中火で炒め、小ネギとオイスターしょうゆ漬けを入れて、2分ほど炒める。

3.お好みの量のニンニクを入れて、さっと炒め合わせる。
 お好みでこしょうを加えても〇

調理POINT

ニンニクはレンジで加熱しすぎると、縮んで固くなります。
サイズによって、加熱時間は異なるので、まずは2分。
様子を見て20秒くらいずつ加熱してください。


本田よう一(ほんだよういち)料理家・栄養士。

「きょうの料理」をはじめ、料理雑誌やWEBなどにレシピを寄稿。
2児の父として、減塩食や離乳食の書籍も出版。公式HPはこちら